この街のクリエイター博覧会2025にて「BUDプロジェクト」プレゼンテーションを実施

この街のクリエイター博覧会2025にて、手帳メーカー×デザイナーによる
防災ユニバーサルデザイン「BUD」のプレゼンテーションを実施しました
2025年6月7日(土)
この街のクリエイター博覧会2025のプレゼンテーションステージにて、「手帳メーカー×デザイナーによる防災ユニバーサルデザイン「BUD」プロジェクトの発表をCEOの志水が実施しました。
チーム組成やビジョン策定、シンボルマークやロゴコンペ、防災イベント企画や全体のブランド戦略などについてお話しています。

BUDプロジェクトについて
BOSAI Universal Design と名付けたこの「BUD」プロジェクトは、大阪・関西万博2025でのスタッフ向け防災ハンドブック配布のためにメビックでのクリエイター募集プレゼンを契機に発足したものです。
災害大国と言われる日本国内における防災意識の向上に加えて、万博を機に訪日する多くの海外旅行者に対しても適切なコミュニケーションの媒介となるようなデザインとしています。


また、単に万博で配布するだけではなく、 その後も国内外における防災意識の向上に向けた活動として取り組んでいくために、プロジェクトのシンボルマークのデザインを行い、各アイテムやイベント出展などで展開しています。


プロトタイピングを繰り返し、危機管理室とのディスカッションをふまえたデザイン
ハンドブックのデザインは、実際の利活用シーンを想定しながら企画やアイデアを出し、何度もプロトタイピングを繰り返しながら進めました。
現場で活用してもらう危機管理室の皆さんとのディスカッションを行いながら、書体の選定やサイズの検討、ピクトグラムのデザインなどについてデザインしています。


ハンドブックのサイズをもとに、手で保持した際のレイアウトの検討や、指さしによるピクトグラムの位置やサイズなどを試行錯誤しています。


最終的には、インデックス加工のある防水性能の高い用紙を用いたハンドブックが完成しました。


「BUD」プロジェクトについては、メビックのコラボレーション事例でも取材され、記事として公開しております。こちらも是非ご覧ください。
Balloon Inc. では、企業や自治体の皆さまに向けて、デザイン人材の育成やブランディングにまつわるワークショップ、レクチャーを実施しております。お気軽にお問い合わせください。