Balloonが手掛けた2つのブランディングが、米国Graphis Design Annual 2026 で金賞・銀賞を受賞

GraphisDesign2023Silver受賞TMI+Synerexブランディング

Balloonが手掛けた2つのブランディングが米国Graphisの「Design Annual 2026」でGold賞、Silver賞を受賞

企業向けにアートディレクションやブランディングデザインを行うBalloon 株式会社(大阪府大阪市 代表:志水 良 以下、Balloon)は、米国Graphisが主催する「Design Annual 2026」において、「Mobility Next Branding」でGold賞、「BUD (BOSAI UNIVERSAL DESIGN)」でSilver賞を受賞しました。

Design Annual 2026 Gold賞:Mobility Next

「Mobility Next」は、持続可能なモビリティサービスを目指し、未来のモビリティを切り拓く企業です。Balloonは、ブランド開発にあたりコンセプト策定からビジュアル・アイデンティティの制作までを担当しました。Mobility Next ブランド開発詳細は以下からご覧頂けます。

Design Annual 2026 Silver賞:BUD(BOSAI UNIVERSAL DESIGN)

Balloonは「BUD」の共同設立者として、シンボルマークのデザインや、多言語対応防災手帳のデザイン、イベントの企画運営・実行指揮など、多岐にわたるアートディレクションを担いました。

特に、デザインされた「多言語対応防災手帳」は、国籍を問わず誰にでもわかるピクトグラムを用い、文字情報をできる限り無くすアプローチが取られており、大阪・関西万博のスタッフに配布されるなど、プロジェクトの大きな成果となっています。

Design Annual(Graphis主催)について

「Design Annual 」とは、米国ニューヨークで発行される「Graphis」のデザイン年鑑です。Design Annual に選出されることで、年鑑へ掲載されます。創刊以来、多くの著名なデザイナーが本誌に掲載されており、世界中のデザイナーにとって本誌に掲載されることは大きな栄誉とされています。また、「Graphis」は、1944年にスイスで創刊されたデザイン誌で、世界のグラフィック・デザインの指標となる作品を紹介しています。

BalloonのGraphis受賞実績

2020年:DENTUNE!!(Silver賞)、2021年:LDI CI開発(Silver賞)・特別展「仏像 中国·日本」(Silver賞)、2022年:コムウト(Silver賞)、2023年:名古屋大学 TMI 卓越大学院プログラム(Silver賞)・Synerex Project , Nagoya University(Silver賞)、2024年:Quastella(Silver賞)

Balloonは、グラフィック・プロダクトデザインだけにとどまらず、空間構成やデザインワークショップ設計などにも活動の幅を拡げ、アートディレクションによるトータルでの提案を行っていきます。デザインのちからでデザインする対象物をより価値づけする取り組みを進め、新たな領域にチャレンジする人々・先進的なプロダクトなどを、より高いフェーズにシフトする支援をしてまいります。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。