2025-05-01 / 最終更新日 : 2025-07-16 SHIMIZU Ryo Branding カザフスタンの命をつなぐデザイン 命をつなぐデザイン 今回紹介したいのは、大阪・関西万博のカザフスタンパビリオンにて展示中の、カザフスタンで開発されたALEM(Astana Life Ex-situ Machine)という装置です。これは、ドナーから提供 […]
2025-04-30 / 最終更新日 : 2025-04-30 SHIMIZU Ryo Branding 大規模イベントのデザインについてーEXPO 2025 大阪・関西万博ー 大規模イベントにおけるデザイン 2025年4月13日から、「EXPO 2025 大阪・関西万博」が開幕しました。大阪・関西万博期間中の来場者数は約2,820万人を見込んでおり、閑散期ですら一日に13万人以上の来場が予想さ […]
2025-03-25 / 最終更新日 : 2025-07-16 SHIMIZU Ryo Research アーティストに学ぶTwitter運用の成功事例 本記事では、若年層を中心に圧倒的な支持を集める「YOASOBI」「ずっと真夜中でいいのに。」「ヨルシカ」の3組のTwitter運用を分析し、参考にできるTwitter戦略のヒントを探っていきます。 タイアップ発表時の話題 […]
2025-02-09 / 最終更新日 : 2025-07-20 SHIMIZU Ryo Branding ジャガーのリブランディング事例 1935年に設立されたジャガーは、英国の高級車メーカーです。映画『オーシャンズ12』や『007』などにも登場することで日本でもよく知られていますね。長い間ジャガーは英国の名ブランドとして君臨してきましたが、70年代に売り […]
2025-02-09 / 最終更新日 : 2025-07-17 SHIMIZU Ryo Branding イッタラのリブランディング事例 フィンランドデザインを代表する「イッタラ」、2024年に70年近く使われてきたロゴタイプを刷新し、良くも悪くも大きな話題になりました。サンセリフ体で描かれたロゴタイプから彫刻された碑文のようなデザインへ、大胆な変更と言え […]
2024-07-18 / 最終更新日 : 2025-07-16 SHIMIZU Ryo Design Analysis トイレのピクトグラムデザインの変化 -ジェンダーによる造形の差異- トイレのピクトグラムデザインの変遷 近年、生物学的な性別だけでなく、社会的・文化的に構築されるジェンダーについての理解が少しずつ深まってきています。性別とジェンダーは必ずしも一致するものではなく、多様な性自認やジェンダー […]
2024-04-04 / 最終更新日 : 2025-07-16 SHIMIZU Ryo Design Analysis 非常口ピクトグラムデザイン -普遍的なピクトグラムのデザインとは- 非常口ピクトグラムの誕生 非常口のピクトグラムは、1973年に熊本県熊本市で発生した大洋デパート火災をきっかけに誕生したとされています。当時の非常口誘導灯はサイズが小さく表示も漢字だったため煙や炎の中で確認できず、死者1 […]
2023-10-09 / 最終更新日 : 2025-07-27 SHIMIZU Ryo Branding ブランドの役割とデザイン開発 —ブランディングの3ステップ— ブランド(brand)という言葉は、もともと中世〜近代にかけて使われていた「燃える」「炉の木の燃えさし」という意味が語源のようです。16世紀以降に「焼き印をつける」ことに転じ、19世紀になって「商標」の意味として使われる […]
2023-09-30 / 最終更新日 : 2025-07-16 SHIMIZU Ryo Branding ブランド測定モデルリサーチ —インターブランド・ブランド価値評価モデル・CBバリュエーターモデル— ブランド戦略・ブランディング構築といった言葉はいまや耳慣れたものとなりました。しかし、こうすれば正解といった方法はなく、方法論と成功例をもとにVUCAの時代におけるブランド戦略・ブランディング構築が模索され続けています。 […]
2023-09-27 / 最終更新日 : 2025-02-09 SHIMIZU Ryo Branding Jarroldsにみるリブランディング事例分析と考察 英国ノリッジに本拠を置くJarrolds(ジャロルド)は、1770年に設立された伝統ある百貨店。1823年にノーフォークに移転し、その200周年を記念してデザインスタジオ The Click がデザインを手がけた新しいブ […]
2023-09-23 / 最終更新日 : 2025-07-17 SHIMIZU Ryo Branding Facebookにみるリブランディング事例 2023年はソーシャルメディアにとって重要な変化が続々と起きた年でした。イーロン・マスク氏によるTwitter買収、その競合であるThreadsの登場や、Twitterの”X”へのリブランディング […]
2023-09-19 / 最終更新日 : 2025-07-17 SHIMIZU Ryo Branding miroにみるリブランディング事例分析と考察 オンラインホワイトボード「Miro」がリブランディングを実施。これまでのブランド資産を活かすかたちで行ったブランドデザイン刷新事例を取り上げます。これまでのデザインを踏襲しながら、イラストレーションのスタイルや矢印のエレメントなど、マーケットの拡大に応じた正統的な進化を遂げました。